本文
令和7年度(2025年度)DMO等連携推進事業補助金の募集について
熊本県では、地域連携DMOが行う広域的な観光地域づくりの活動及び人材育成等の体制構築に資する取組みを支援するため、令和7年度(2025年度)DMO等連携推進事業補助金募集要項に基づき、下記のとおり募集します。
DMO等連携推進事業補助金の募集について
※詳細は、令和7年度(2025年度)DMO等連携推進事業補助金募集要項をご確認ください。
補助対象事業者について
複数市町村を活動区域とする地域連携DMOで、次の条件を全て満たすものとします。
(1)熊本県内に事務所を設置していること。
(2)法人格を有する団体であること。
(3)広域的な観光地域づくりの実績を有していること。
(4)補助対象となる事業を着実に実施できること。
(5)補助対象事業終了後も継続して取り組む仕組みや体制が整っていること。
(1)熊本県内に事務所を設置していること。
(2)法人格を有する団体であること。
(3)広域的な観光地域づくりの実績を有していること。
(4)補助対象となる事業を着実に実施できること。
(5)補助対象事業終了後も継続して取り組む仕組みや体制が整っていること。
補助対象事業について
1 補助対象事業は、次のいずれかに該当する事業とします。
(1)観光地域づくりコンサルティング事業
(2)新たな観光コンテンツ造成事業
(3)アニメ等を活用した県産品振興支援事業
(4)観光地域づくりに資する各種調査事業
(5)情報発信事業
(6)その他広域観光地域づくりに資する事業
2 前項の補助対象事業において、広域的な観光地域づくりの活動を通じ、地域DMO又はくまもっと観光地域応援社と連携して人材育成等の体制構築に資する取組みを行うこと。
(1)観光地域づくりコンサルティング事業
(2)新たな観光コンテンツ造成事業
(3)アニメ等を活用した県産品振興支援事業
(4)観光地域づくりに資する各種調査事業
(5)情報発信事業
(6)その他広域観光地域づくりに資する事業
2 前項の補助対象事業において、広域的な観光地域づくりの活動を通じ、地域DMO又はくまもっと観光地域応援社と連携して人材育成等の体制構築に資する取組みを行うこと。
募集の概要について
1.募集期間
令和7年(2025年)5月1日(木曜日)~令和7年(2025年)5月16日(金曜日)
2.提出書類
以下の書類を、7部提出してください。
(1)事業実施計画書 ※別記様式
(2)収支予算書
(3)団体の概要及び事業実施体制が分かる資料
(4)これまでの広域的な観光地域づくりの実績が分かる資料
(5)その他参考となる資料
3.提出先
熊本県観光文化部観光文化政策課 政策・総務班
〒862-8570 熊本市中央区水前寺6-18-1
令和7年(2025年)5月1日(木曜日)~令和7年(2025年)5月16日(金曜日)
2.提出書類
以下の書類を、7部提出してください。
(1)事業実施計画書 ※別記様式
(2)収支予算書
(3)団体の概要及び事業実施体制が分かる資料
(4)これまでの広域的な観光地域づくりの実績が分かる資料
(5)その他参考となる資料
3.提出先
熊本県観光文化部観光文化政策課 政策・総務班
〒862-8570 熊本市中央区水前寺6-18-1